2025年2月22日の「メシドラ」は井ノ原快彦(いのはらよしひこ)さんがMCのEXIT兼近大樹(いぐじっと かねちかだいき)さん・満島真之介(みつしましんのすけ)さんと東京都日野市をめぐりました。
紹介されたスポットへ行ってみたい!と思われた方もいらっしゃると思います。
そこで、3人が回ったグルメスポットについて
- 所在地
- 営業時間
- 定休日
- 食べたメニュー
を調査しました!
井ノ原快彦がめぐる日野市『メシドラ』ロケ地一覧
井ノ原快彦さんとMCのふたりが今回訪れたのは東京都日野市。
関東三大不動のひとつ「高幡不動尊金剛寺」の五重塔の前からタイトルコールでスタートした今回の旅。
まず訪れたのは、どこへ行くかを決める「路地ガチャ」。
井ノ原さんが回したガチャから出てきたのは、可愛らしいピンク色の陶器製のヘビ。
縁起の良さそうなヘビを車に飾り、次の目的地へと出発しました。
ロケで訪れたスポット一覧
ロケでは以下のスポットが紹介されました。
※地図作成中
- 高幡不動尊金剛寺(関東三大不動の一つ)
- 244.coffee(ホットサンドなど計6品を注文)
- カフェ&バー terra(グランドピアノがある、ナポリタンやペペロンチーノを注文)
- ピンポン倶楽部(7点先取卓球対決を実施)
- ディスクエイト(2万枚の中古レコードが並ぶ)
- aLot cafe&bar(チュロスを注文)
東京都日野市(ひのし)は、東京都の多摩地域に位置する市で、自然豊かな環境と歴史的な名所が点在するエリアで幕末の新選組副長・土方歳三の生誕地としても知られています。
日野市へのアクセスは
電車:①JR中央線・多摩モノレール: 日野駅、豊田駅
②京王線: 高幡不動駅、百草園駅
車:①高速道路を利用する場合
中央自動車道(最寄りIC: 国立府中IC・八王子IC)
圏央道から中央道へ接続し、八王子ICまたは国立府中ICを利用
②一般道を利用する場合
国道20号(甲州街道)(新宿方面や八王子方面からアクセス可能)
都道256号(八王子日野線)(八王子市・日野市を結ぶ)
都道503号(日野バイパス)(市内を横断する道路)

東京都心から約30kmの位置にあり、新宿や立川へのアクセスが良好ですが自然も豊かなところです!
待ち合わせの場所は「高幡不動尊金剛寺」
関東三大不動のひとつに数えられる、歴史ある真言宗智山派の寺院です。
新選組副長 土方歳三ゆかりの寺 としても知られ、多くの参拝客が訪れています。
2025年の節分会(せつぶんえ)では、つのだ☆ひろさんや藤田朋子さん、キティちゃんが豆まきを行いました!
所在地:東京都日野市高幡733
電車:京王線「高幡不動駅」から徒歩約5分
多摩モノレール「高幡不動駅」から徒歩約7分
車: 中央自動車道「国立府中IC」より約15分
中央自動車道「八王子IC」より約20分
駐車場:専用駐車場あり(有料)1時間 400円、以降30分ごとに 200円
※参拝者専用の 無料駐車場 もあり(台数限定)
公式サイト:https://www.takahatafudoson.or.jp/
井ノ原快彦がめぐる日野市『メシドラ』グルメ&ロケ地詳細
井ノ原快彦さんがめぐった『メシドラ』ロケ地詳細(所在地・営業時間・定休日・メニュー)をまとめました。
1軒目「244.coffee(にーよんよんこーひー)」
日野駅近くのシャレおつカフェhttps://t.co/3fYpXDQuUu pic.twitter.com/meX1KdsvUT
— 山口順/UMAJ代表/楽しく モルック する人/世界初プロモルッカー (@rentalmolkky) August 11, 2023
朝の生放送番組で忙しい生活を送っていた井ノ原さんが、かつてアポ取りにも挑戦し断られてしまったエピソードを披露。
今回のお店はOKをもらえるかドキドキしながらアポ取りに向かった結果、無事に快く迎えてもらいました。
ここではホットサンドなど計6品を注文。美味しい料理を楽しみながら、朝型生活についてのトークが弾みます。
※メニュー詳細は調査中
お店のInstagramで紹介されていたのがBLEホットサンド(単品760円・ドリンクセット1,180円)。
GI値の低い全粒粉のパンに、アミノ酸が豊富に含まれている卵、抗酸化力の高いスルフォラファンを含むブロッコリースプラウトが使用されています。
食生活アドバイザー/アスリートフードマイスターの店長さんはサッカーチームや幼稚園などで食育セミナーを開催されているそうです。
所在地:東京都日野市日野本町4-2-2
電話番号:042-806-0595
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休(インスタで店休日告知アリ)
座席:22席(2人用テーブル席5卓、6人用ボックス席2組)
公式サイト:https://www.instagram.com/244.coffee/
駐車場は4台分あり。
屋根はありませんが、テラス席ならペットOKです。
周辺のコインパーキングも点在していますので、もしお店の駐車場がいっぱいでしたら参考にしてください。
2軒目「Cafe&Bar 【terra】」
「喫茶店を探そう!」という満島さんの提案で訪れたのは、店内にグランドピアノが置かれたおしゃれなカフェ。
井ノ原さんが大好きなナポリタンや、メニューにはないペペロンチーノなどをオーダーし、再びグルメと楽しいトークを堪能しました。
※メニュー詳細は調査中
お店のInstagramではナポリタンのポストがありませんでしたが、仕上げに牛乳を使うナポリタンはとてもおいしそうでした!(800円)
所在地:東京都日野市南平7-17-33
電話番号:042-502-2379
営業時間:(CAFE)10:00~17:00(FOOD)11:30~16:00(BAR)17:30~22:00
※L.Oは各30分前
定休日:不定休(詳しくは電話で問い合わせ)
座席:カウンター席、テーブル席
公式サイト: https://www.instagram.com/cafebar.terra/
専用駐車場なし。周辺のコインパーキング(以下の地図)をご利用ください。
3軒目「ピンポン倶楽部」
移動中には、井ノ原さんが「大御所っぽく見られるのが嫌だから、今日はイジリ倒して!」と2人にお願いする一幕も。
その流れで訪れたのは「ピンポン倶楽部」。ここでは、本日の旅の費用を決める「7点先取卓球対決」が開催され、白熱した戦いが繰り広げられました。
所在地:〒191-0012 東京都日野市日野475−1 環境管理センター調査センター
電車:多摩モノレール「甲州街道駅」・中央本線「日野駅」
駐車場:専用駐車場あり
営業時間:月~土/10:00~21:00 日・祝/10:00~18:00 ※18:00以降は予約制
電話番号:042-518-8000
公式サイト:https://www.hino-pinponclub.com/
4軒目「ディスクエイト」
次の目的地へ向かう前に立ち寄ったのは、2万枚もの中古レコードが並ぶ「ディスクエイト」。
ここで井ノ原さんはお気に入りのレコードを9枚購入し、懐かしの音楽に浸ります。
所在地:〒191-0011 東京都日野市日野本町4丁目6−8
電車:多摩モノレール「甲州街道駅」・中央本線「日野駅」
駐車場:なし
営業時間:12:00~19:00(不定休)
電話番号:042-583-0155
公式サイト:なし
5軒目「aLot cafe&bar」
旅の締めくくりとして訪れたのは「aLot cafe&bar」。
チュロスを片手に、井ノ原さんは「50歳に向けて何かできるように準備したい」と今後の展望を語りました。
リラックスした雰囲気の中、旅の思い出を振り返る素敵な時間となりました。
所在地:東京都日野市大坂上1丁目30−26 ラポートビル B1
電話番号:042-510-7673
営業時間:月〜木11:30~17:00 水・金・土12:00~17:00 夜の部18:30~22:00
定休日:日曜日
座席:(カウンター6席、2人掛けテーブル2組)
公式サイト:https://www.instagram.com/alot_cafe_
駐車場は店舗の隣にもありますが
お店の方によると夜、駐車されるなら下のパーキングがオトクだそうです!
\ 楽天トラベルの観光体験チケットをチェックしてみる /

まとめ
今回は、関東三大不動「高幡不動尊金剛寺」から始まり、絶品グルメを楽しみながら、個性あふれるお店を巡る充実した旅となりました。
おしゃれなカフェやレコードショップ、卓球対決と、見どころ満載の「メシドラ」。次回の旅も楽しみですね!